ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングデバイスブランドであるRepublic of Gamers(ROG)専用アクセサリーとして、「ROG Polling Rate Booster」を発表しました。この革新的なデバイスは、互換性のあるROGマウスおよびキーボードのポーリングレートを最大8000Hzに加速し、ゲームプレイにおける入力遅延を極限まで削減します。
この記事では、この新製品の特徴、機能、対応デバイスなどを詳しく紹介します。
ROG Polling Rate Boosterとは?
「ROG Polling Rate Booster」は、ゲーミングマウスやキーボードのパフォーマンスを最大限に引き出すために開発されたアクセサリーです。通常、ゲーミングデバイスのポーリングレートは1000Hzが主流ですが、このブースターを使用することで最大8000Hzまで向上。これにより、入力信号の伝達速度が8倍速くなり、応答性が劇的に改善されます。
ポーリングレートとは?
まず、「ポーリングレート」とは何かを簡単に説明しましょう。ポーリングレートとは、デバイスが1秒間にPCへ送信する信号の回数を指します。例えば、1000Hzのポーリングレートであれば、デバイスは1秒間に1000回信号を送ります。
ポーリングレートが高いほど、応答速度が向上し、マウスやキーボードの操作がスムーズになります。これにより、eスポーツやFPSゲームなど、瞬時の判断が求められる場面で有利に戦うことが可能です。
主な特徴
★ 超高速ポーリングレート対応
最大8000Hzのポーリングレートに対応し、従来の1000Hzの8倍のスピードで信号を送信します。これにより、“入力遅延がほぼゼロ”の環境を実現し、瞬時の操作が可能になります。
★ 簡単セットアップ
このデバイスの設定は非常に簡単です。PCとデバイスのUSBケーブルの間、またはPCとドングルの間に差し込むだけで、すぐに機能が有効化されます。追加のソフトウェアや複雑な設定は一切不要です。
ポイント: USBポートに接続するだけで、手軽に高性能を引き出せるのが魅力です。
★ ROG製品との完全互換性
ROGシリーズのゲーミングデバイスに最適化されています。特に、対応するROGマウスやキーボードと組み合わせることで、プロゲーマー並みのゲーム体験を提供します。
対象デバイスの一覧は以下のとおりです(2025年1月時点)。
対応マウスには、ROG Harpe Ace Mini、ROG Harpe Ace Extreme、ROG Harpe Ace Aim Lab Edition、ROG Keris II Ace、ROG Keris Wireless AimPointがあります。また、対応キーボードとして、ROG Azoth Extreme、ROG Strix Scope II 96 RX Wireless、ROG Falchion RX Low-Profileがラインナップされています。
★ ワイヤレスモードにも対応
有線モードだけでなく、ワイヤレスモードでも最大8000Hzのポーリングレートを実現します。ROG独自の“SpeedNovaワイヤレステクノロジー”と組み合わせることで、業界トップクラスの低遅延を提供します。
注: 社内ラボでのテスト結果に基づく性能です。
仕様概要
ROG Polling Rate Boosterの基本仕様についてご紹介します。
-
製品名: ROG Polling Rate Booster
-
接続方式: USB 2.0 (TypeA)
-
サイズ: 34mm x 22mm x 13mm
-
重量: 10g
-
カラー: ブラック / ホワイト
-
内容物: 1 x ROG Polling Rate Booster
どんな人におすすめ?
ROG Polling Rate Boosterは、以下のようなユーザーに特におすすめです。
-
eスポーツプレイヤー: 応答速度が勝敗を左右する競技シーンで有利になります。
-
FPS・アクションゲーム愛好者: 瞬時の操作が求められるゲームで操作性が向上。
-
ROG製品ユーザー: ROGのマウスやキーボードを使用しているなら、相性抜群。
ゲームプレイの質を向上させたいと考えているなら、ぜひ導入を検討してみてください。
発売日と価格
「ROG Polling Rate Booster」は、“2025年2月7日(金)”より販売が開始されます。価格については、公式サイトや販売店でご確認ください。
まとめ
ROG Polling Rate Boosterは、ゲーミングデバイスのポテンシャルを最大限に引き出す革新的なアクセサリーです。8000Hzの超高速ポーリングレートに対応し、応答速度を飛躍的に向上させることで、ゲームプレイ中の操作遅延を最小限に抑えます。
シンプルなセットアップ、ROG製品との高い互換性、そして有線・ワイヤレスの両対応といったメリットが詰まったこのデバイスを、ぜひ体感してみてください。