ゲーミングモニターの新たなスタンダードに!日本エイサー株式会社が、Acerの人気ゲーミングブランド「Nitro」から、最大200Hzリフレッシュレート対応の27インチWQHDモニター2機種を新発売しました。
登場したモデルは【Nitro KG271UN3bmiipx】と【Nitro VG270UX1bmiipx】の2機種。AmazonおよびAcer公式オンラインストアにて購入可能です。
高解像度・高リフレッシュレート・高色再現性をすべて備え、eスポーツから動画編集まで幅広く対応。WQHDゲーミングモニターの購入を検討しているなら、見逃せない注目モデルです!
- 圧巻のWQHD解像度 × 200Hzリフレッシュレート
- AMD FreeSync Premium&HDR10で映像体験をアップグレード
- 応答速度は最速0.5ms!ゴーストを感じさせない俊敏さ
- 目に優しいAcer VisionCare™で長時間使用も安心
- 黒の視認性を上げるBlack Boost機能搭載
- 接続端子も充実!HDMI×2、DisplayPort、ヘッドホン端子
- 6軸カラー調整+プリセットモードで用途に合わせた映像に
- 快適な角度調整とVESAマウント対応
- デザイン性も抜群!ZeroFrame™でスタイリッシュに
- Acer Display Widgetで直感的なカスタマイズ
- まとめ|NitroシリーズでWQHDゲーミングの最前線へ
圧巻のWQHD解像度 × 200Hzリフレッシュレート
両モデル共通で搭載されているのは、2560×1440(WQHD)解像度の27インチIPSパネル。フルHDを大きく上回る画面密度で、細かい文字や敵の動きまでくっきりと描写されます。
さらに、DisplayPort接続時には最大200Hzという超高速リフレッシュレートに対応。1秒間に200回の画面描写が可能なため、FPSやレースゲームでの圧倒的な滑らかさを体感できます。
※HDMI接続時は144Hzになりますので、200Hzでの使用にはDisplayPortを使用してください。
AMD FreeSync Premium&HDR10で映像体験をアップグレード
ゲーミングモニターとしての完成度をさらに高めるのが、AMD FreeSync PremiumとHDR10対応。
ティアリング(画面のズレ)やスタッタリング(カクつき)を抑えるFreeSync Premiumで、ストレスのないプレイ環境を提供。またHDR10対応により、明暗差の激しいシーンでもリアルな色彩を再現します。
色域はDCI-P3 90%対応、表示色数は約10億7000万色(8bit+FRC)と非常に豊か。ゲームだけでなく写真編集や動画制作にも最適です。
応答速度は最速0.5ms!ゴーストを感じさせない俊敏さ
動きの激しいゲームでは、応答速度の速さが勝敗を左右します。このモニターはオーバードライブ時に最速0.5ms(GTG)という驚異的な応答速度を実現。
スピード感のあるバトルやアクションシーンでも、残像やゴーストが目立たず、敵の動きを正確にとらえられます。
目に優しいAcer VisionCare™で長時間使用も安心
ゲームに夢中になると、つい長時間モニターを見続けてしまうもの。そこで役立つのが、Acer独自のVisionCare™テクノロジーです。
以下の機能で目の負担を大幅に軽減します。
-
フリッカーレス技術:画面のちらつきを防止
-
ブルーライトシールド:有害なブルーライトをカット
-
ローディミング機能:暗い環境で自動的に明るさを抑える
-
ComfyView:非光沢で外光の反射を抑制
プログラマーやデザイナー、ライターなど、長時間作業をする方にも最適です。
黒の視認性を上げるBlack Boost機能搭載
暗闇の中で敵が見えない…そんな状況でも頼りになるのが、Black Boostテクノロジー。11段階でダークレベルを調整でき、影の中に潜む敵も見逃しません。
「見えない」を「見える」に変える機能で、FPSなどの対戦ゲームで大きなアドバンテージを発揮します。
接続端子も充実!HDMI×2、DisplayPort、ヘッドホン端子
ゲーミングPC、PS5、Xbox Series X/S、Nintendo Switchなど、複数のデバイスを同時に接続できるように、以下の端子を搭載しています。
-
HDMI 2.0 × 2
-
DisplayPort 1.4 × 1
-
ヘッドホンジャック × 1
ケーブルを頻繁に抜き差しせずに済むので、ストレスフリーな環境を構築できます。
6軸カラー調整+プリセットモードで用途に合わせた映像に
映像編集や色彩の正確さが求められる作業にも対応できるよう、RGBに加え、CMYの色相・彩度も調整可能な6軸カラー機能を搭載。
また、ゲーム・映画・読書など用途に応じて使えるプリセットモードも複数用意。ワンクリックで最適な映像モードに切り替えられます。
快適な角度調整とVESAマウント対応
画面の角度は、上方向25°・下方向5°まで調整可能。さらに、VESA 100×100mm対応なので、モニターアームと組み合わせて自由なレイアウトが可能です。
作業スペースを広く使いたい方、理想の視点角度を追求したい方にはうれしい仕様。
デザイン性も抜群!ZeroFrame™でスタイリッシュに
ベゼル幅を極限まで薄く設計したZeroFrame™デザインを採用。マルチディスプレイ環境でも映像の繋がりが自然で、没入感のあるゲーム体験を提供します。
Acer Display Widgetで直感的なカスタマイズ
専用ソフトウェア「Acer Display Widget」を使えば、明るさ・コントラスト・ブルーライト・カラーバランスなどを直感的に調整できます。
設定をプロファイルとして保存しておけば、ゲームや仕事用にすぐ切り替え可能です。
まとめ|NitroシリーズでWQHDゲーミングの最前線へ
今回登場した「Nitro KG271UN3bmiipx」と「Nitro VG270UX1bmiipx」は、コストパフォーマンスと機能性のバランスに優れたWQHDゲーミングモニターの決定版ともいえる存在です。
200Hz対応、HDR10、FreeSync Premium、0.5ms応答、目に優しい機能と、まさに「全部入り」の仕様。27インチWQHDのゲーミングモニターをお探しなら、まずチェックすべきモデルです。
✅【Nitro KG271UN3bmiipxをAcer公式オンラインストアで見る】
✅【Nitro VG270UX1bmiipxをAcer公式オンラインストアで見る】
今後もAcerはWQHD・4Kゲーミングモニターの展開を強化予定。最新情報を見逃さないようチェックをお忘れなく!