ゲーミングデバイス速報!!

すべてのゲーマーへ有益な情報提供を

Amazon Fire TVで楽しむXboxクラウドゲーミングの魅力

Xboxゲーム メイン画像

 

Amazonは、2023年発売の「Fire TV Stick 4K Max」と「Fire TV Stick 4K」が7月からXbox Cloud Gamingに対応することを発表しました。これにより、ゲーム機を用意することなく、Bluetoothコントローラーを接続するだけで、何百ものクラウド対応ゲームを楽しむことができます。

 

 

Xbox Cloud Gamingとは?

Xbox Cloud Gamingは、マイクロソフトが提供するクラウドゲーミングサービスです。月額1,210円の「Xbox Game Pass Ultimate」に加入することで、ライブラリにある数百のクラウド対応タイトルを楽しむことができます。このサービスでは、クラウドストリーミングを通じてゲーム機と同等の品質のゲーム体験が可能です。

Fire TVでのXbox Cloud Gamingの始め方

Fire TV上でXbox Cloud Gamingを楽しむには、まずAmazonアプリストアからXboxアプリをダウンロードします。そして、Bluetoothコントローラーを用意します。対応するコントローラーとしては、マイクロソフトのXboxワイヤレスコントローラーやXboxアダプティブコントローラー、PlayStationのDualSenseやDualShock 4などがあります。

人気タイトルもクラウドで楽しめる!

Xbox Cloud Gamingでは、多彩なゲームタイトルが揃っています。例えば、Prime Videoでオリジナル実写ドラマが配信されている「フォールアウト(Fallout)」シリーズも含まれています。さらに、フォートナイトなどの一部のゲームはメンバー登録なしで無料でプレイ可能です。

 

ゲーム機不要の手軽さが魅力

Fire TVとBluetoothコントローラーがあれば、リビングの大画面テレビで手軽に高品質なゲームを楽しむことができます。これまでゲーム機を持っていなかった人でも、気軽にゲームの世界に飛び込むことができるのが魅力です。

Xbox Cloud Gamingの料金プラン

Xbox Cloud Gamingを利用するには、「Xbox Game Pass Ultimate」に加入する必要があります。このサービスは月額1,210円で、クラウド対応ゲームのほかにも、ダウンロード可能なゲームやオンラインマルチプレイも含まれています。ゲームを多く楽しみたい方には、非常にコストパフォーマンスの良いサービスです。

 

まとめ

Fire TVでのXbox Cloud Gaming対応により、リビングのテレビで手軽に高品質なゲームを楽しむことができるようになりました。Bluetoothコントローラーを用意するだけで、数百のゲームをプレイできるのは大きな魅力です。月額1,210円の「Xbox Game Pass Ultimate」に加入することで、さらに多くのゲームを楽しむことができます。今後も多くのデバイスでクラウドゲーミングが楽しめるようになることを期待しましょう。