ゲーミングデバイス速報!!

すべてのゲーマーへ有益な情報提供を

【Amazon限定】ASUSの高性能モニター2機種登場!仕事もゲームも快適にする「VA27UCPS」「ROG Strix XG27ACMG」

メイン画像

ASUS JAPAN株式会社は、Amazon限定で発売される新型モニター「VA27UCPS」と「ROG Strix XG27ACMG」を発表しました。

 

それぞれの製品は、利用シーンに応じた特徴を持ち、仕事効率化やゲームパフォーマンスの向上に大きく貢献してくれるモデルです。

 

 

【4K対応】ビジネスに最適な高解像度モニター「VA27UCPS」

VA27UCPS

主な特徴
  • 4K UHD(3840×2160)の高解像度で、文字や画像が非常にくっきりと表示されるため、クリエイティブワークや表計算、ドキュメント作成に最適。

  • IPSパネル搭載により、広視野角で色変化が少なく、マルチディスプレイ環境にも対応。

  • USB-C端子(DP Alt Mode & PD 65W)に対応しており、ノートPCとケーブル一本で映像出力・データ通信・給電が可能。

  • 目に優しい設計として、ブルーライト低減、フリッカーフリー、Eye Care+テクノロジーを搭載。

  • 高さ・チルト・スイベル・ピボットに対応したエルゴノミクススタンドで長時間作業でも疲れにくい設計。

製品情報と購入リンク

 

【270Hz対応】没入感MAXのゲーミングモニター「ROG Strix XG27ACMG」

ROG Strix XG27ACMG

主な特徴
  • WQHD(2560×1440)解像度で、フルHDよりも高精細、4Kよりも軽快な描画が可能。

  • 最大270Hz(OC)対応の超高速リフレッシュレート1ms(GTG)の応答速度により、FPSや格闘ゲームなど動きの速いジャンルでもブレのない表示を実現。

  • Fast IPSパネルを採用し、鮮やかな色と高速な動作を両立。

  • USB-C端子(DP Alt Mode & PD 15W)により、利便性を確保。

  • ゲームを強化する独自機能として、「GamePlus」「Game Visual」「ELMB Sync」「Shadow Boost」などを搭載。

製品情報と購入リンク

 

比較して分かる!あなたに最適な1台は?

「VA27UCPS」がおすすめな人
  • 4K画質でデザインや映像制作、文書作成を快適に行いたい

  • ノートPCとのスマートな接続・給電を求めている

  • 長時間作業でも目が疲れにくい設計を重視

「XG27ACMG」がおすすめな人
  • 高リフレッシュレートを活かしてゲームを本気で楽しみたい

  • AI処理や低遅延で、より快適なゲーミング環境を作りたい

  • FPS、MOBA、格闘ゲームなどに最適なスペックを求めている

 

まとめ:Amazon限定の最新モニターで、快適な作業環境&ゲーミング体験を!

ASUSの「VA27UCPS」「ROG Strix XG27ACMG」は、それぞれの用途に特化したハイパフォーマンスモデル。USB-C接続によるスマートな環境整備や、目に優しい設計、ゲーミング特化機能など、現代の多様なニーズに応える2製品です。

 

興味のある方は早めにAmazonをチェックしてみてください。

 

詳細や購入はこちらから(Amazonリンク)