2025年7月3日、LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社から、2つの注目ディスプレイが同時リリースされました。今回登場したのは、没入感と高速応答を両立した34インチウルトラワイド曲面ゲーミングモニター「34G600A-BAJP」、そして、正確な色再現と高精細な表示を実現した27インチIPS 4Kモニター「27U730A-B」です。
それぞれ異なるユーザー層に向けて設計された本モデルは、ゲーミング、映像制作、オフィスワークといった幅広い用途に対応。特にゲーミングモニター市場と4Kクリエイティブモニター市場において、非常に注目を集める存在となるでしょう。
- 🎮 ゲーミングの常識を変える!「34G600A-BAJP」の圧倒的没入感とパフォーマンス
- 🖥 クリエイティブやビジネスにも最適!「27U730A-B」の高精細4K IPSモニター
- 💡 まとめ|34G600A-BAJPはゲーム特化、27U730A-Bは仕事&クリエイティブに最適!
🎮 ゲーミングの常識を変える!「34G600A-BAJP」の圧倒的没入感とパフォーマンス
「勝つために設計された」―そんな表現がピッタリのゲーミングモニターが、LG UltraGear™シリーズから登場しました。
✅ 21:9ウルトラワイド&1800R曲面パネルがもたらす圧倒的没入感
一般的な16:9モニターに比べ、横幅が33%広い21:9のウルトラワイド(3440×1440)解像度に対応。さらに、1800Rの湾曲設計によって視野の隅々まで映像が広がり、まるでゲームの世界に入り込んだような臨場感を体験できます。
FPS、レーシング、RPGなどジャンルを問わず、高い没入感がプレイの質を大きく向上させてくれます。
✅ 160Hzリフレッシュレート×1ms MBRで高速描写も完璧
リフレッシュレートは最大160Hz(※HDMI接続時は85Hz)に対応。さらに「1ms Motion Blur Reduction(MBR)」により、残像を極限まで抑制し、クリアでキレのある描写を実現しています。
エイム精度を高めたいシューターや、素早い判断が求められる競技系プレイヤーにとって、視覚情報の速さと正確さはまさに勝利の鍵。
✅ AMD FreeSync™ Premium&DASモードで“遅延ゼロ”を追求
VRR(可変リフレッシュレート)に対応しており、ティアリング(ちらつき)やスタッタリング(カクつき)を大幅に軽減。さらに、AMD FreeSync™ Premiumにも対応しており、AMDの対応GPUと組み合わせることで、さらに快適な描写が可能になります。
ゲーム中の入力遅延を最小限に抑える「DASモード」も搭載しており、操作と映像のズレを極限まで削減。プロゲーマー志向の方には必須の機能といえます。
✅ ブラックスタビライザー×HDR10で暗所も鮮明
暗いシーンでも視認性を保つ「ブラックスタビライザー」や、明暗の階調を自然に描き出す「HDR10」に対応。ゲームの世界をよりリアルに再現し、見えにくい敵や隠されたアイテムも見逃しません。
✅ スピーカー&スタンドも高性能!使い勝手抜群のデザイン性
MaxxAudio®対応の5W+5Wスピーカーを内蔵しており、外部スピーカーなしでも立体的な音響を楽しめます。
スタンドは高さ調整(110mm)・チルト(-5°~15°)・スイベル(30°)に対応し、自分の体格や姿勢に合わせて最適な位置に調整可能。さらに、3辺フレームレスのスリムデザインで省スペースかつスタイリッシュです。
🖥 クリエイティブやビジネスにも最適!「27U730A-B」の高精細4K IPSモニター
作業の効率も、映像の美しさも一切妥協しない――それが「27U730A-B」の魅力です。
✅ 広視野角IPS×4K UHDで高精細表示
3840×2160の4K解像度に、色再現性と視野角に優れたIPSパネルを組み合わせることで、どの角度から見ても色が変わらないナチュラルな映像を表示。
Web制作、映像編集、CAD、プログラミングなど、正確な表示と広い作業領域が求められる分野に最適です。
✅ DCI-P3 90%カバー&HDR10対応でプロ仕様の色再現
デジタルシネマ規格の色域であるDCI-P3を90%カバー。10億色以上の表示(8bit+FRC)に対応しており、クリエイターやフォトグラファーにも満足の精度です。
HDR10に対応しており、YouTubeやNetflixなどのHDR対応コンテンツも臨場感あふれる映像で視聴可能。
✅ USB Type-Cで映像+給電+データ転送が一本で完結
ノートPCを接続するだけで、映像出力・データ転送・最大90Wの給電を1本のUSB Type-Cケーブルで完結。デスク周りがすっきりし、在宅ワークや出張先でのセットアップも効率的です。
✅ ピボット・スイベル・チルト対応のエルゴノミクススタンド
スタンド機能も充実しており、**高さ調整(150mm)・チルト(-5°~21°)・スイベル(45°)・ピボット(90°)**に対応。縦長のWebページや文書を見やすくしたいときにも便利です。
MaxxAudio®対応の内蔵スピーカーも搭載しており、Zoom会議や動画再生も快適。
💡 まとめ|34G600A-BAJPはゲーム特化、27U730A-Bは仕事&クリエイティブに最適!
今回登場したLGの2機種は、それぞれに明確なターゲットがあり、選びやすいのが魅力です。
-
34G600A-BAJPは、ゲーマーのための機能を詰め込んだ究極のウルトラワイドモニター。
-
27U730A-Bは、仕事にもクリエイティブにも使える万能4K IPSモニター。
どちらも2025年7月3日より順次発売。予想実売価格は「34G600A-BAJP」が約66,000円、「27U730A-B」が約55,000円と、コストパフォーマンスも優れています。
目的に合ったディスプレイを選んで、日々の作業効率やゲーム体験を一段階レベルアップさせましょう。
LGの最新モニターで、「見る体験」をもっと豊かに。
どちらのモデルも、【在庫がなくなる前に】ぜひチェックしておきたい一台です。
詳細や購入はこちらから(Amazonリンク)