ゲーミングデバイス速報!!

すべてのゲーマーへ有益な情報提供を

新発売!ハイセンスの最新4K液晶テレビ「U9N」「U8N」「U7N」シリーズ登場 – ゲームに最適な高画質

ハイセンスジャパンは、新たにハイグレード液晶テレビの3シリーズを発表しました。今回登場するのは、Mini LED×量子ドット搭載の4K液晶テレビ「U9Nシリーズ」(6月上旬発売)および「U8Nシリーズ」(5月中旬発売)、さらに量子ドット搭載の4K液晶テレビ「U7Nシリーズ」(5月中旬発売)です。これらのシリーズは、映画やドラマはもちろん、ゲームにも最適な高画質を提供します。

 

シリーズ概要とラインアップ

 

「U9Nシリーズ」
  • 75V型「75U9N」(市場想定価格:400,000円前後)
  • 65V型「65U9N」(市場想定価格:300,000円前後)

 

「U8Nシリーズ」
  • 85V型「85U8N」(市場想定価格:360,000円前後)
  • 75V型「75U8N」(市場想定価格:280,000円前後)
  • 65V型「65U8N」(市場想定価格:200,000円前後)
  • 55V型「55U8N」(市場想定価格:170,000円前後)

 

「U7Nシリーズ」
  • 65V型「65U7N」(市場想定価格:180,000円前後)
  • 55V型「55U7N」(市場想定価格:140,000円前後)
  • 50V型「50U7N」(市場想定価格:120,000円前後)
  • 43V型「43U7N」(市場想定価格:110,000円前後)

 

共通の特長

3シリーズ共通の特長として、ハイセンスはTVS REGZAと共同開発した最新の映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載しています。AIが地上/BS/CSデジタル放送、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツを認識し、自動的に最適な高画質に調整します。

 

さらに、ゲーマーには嬉しい144Hz VRR(可変リフレッシュレート)対応(「55U8N」を除く)により、映像のちらつきやカクツキを軽減し、滑らかな映像でゲームを楽しむことができます。

 

「U9Nシリーズ」の特徴

「U9Nシリーズ」は、低反射処理に優れたARコートの低反射素材を採用し、従来モデルに比べて画面の映り込みを50%低減しています。また、広視野角パネルにより、どの角度から見ても鮮明な映像が楽しめます。さらに、Mini LEDバックライトのエリア分割を約4倍に細分化し、明るい部分はより明るく、黒い部分はより黒く再現。これにより、有機ELに迫る高コントラストを実現しています。

 

「U8Nシリーズ」の特徴

「U8Nシリーズ」は、幅広いサイズ展開が魅力で、リビングから寝室まで様々なシーンに対応します。HDR10、HLG、HDR10+、Dolby Visionなど多彩なHDRフォーマットに対応し、よりリアルな映像を提供します。また、144Hz VRR対応により、ゲームプレイ中の映像遅延を最小限に抑え、スムーズなゲーム体験を提供します。

 

「U7Nシリーズ」の特徴

「U7Nシリーズ」は、量子ドット技術により、鮮やかな色彩と高いコントラストを実現しています。4K解像度とHDR対応により、映画やドラマはもちろん、ゲームも臨場感あふれる映像で楽しめます。多彩なサイズ展開があるため、スペースに合わせた最適な選択が可能です。

 

まとめ

ハイセンスの新しい4K液晶テレビ「U9N」「U8N」「U7N」シリーズは、最新の技術を駆使して高画質を実現し、映画やドラマだけでなく、ゲームにも最適なパフォーマンスを提供します。それぞれのシリーズは、豊富なサイズ展開と多彩な機能を備えており、ユーザーのニーズに応じた最適な選択が可能です。新しいテレビをお探しの方は、ぜひハイセンスの最新シリーズを検討してみてください。

 

これらの製品は、全国の主要家電量販店やオンラインショップで購入可能です。価格や詳細については、各販売店のウェブサイトをご確認ください。