ゲーミングデバイス速報!!

すべてのゲーマーへ有益な情報提供を

いま人気のBTOメーカーはどこ?200人に聞いたアンケート結果【2024年6月】

 

合同会社リバーテインが運営する「だらめもゲーミング」は、ゲーミングPCの選び方やおすすめメーカーについてアンケート調査を実施しました。本記事では、アンケート結果から見えてきた人気のBTOメーカーや、ゲーミングPCを選ぶ際に重視されるポイントについて詳しく紹介します。

 

 

人気のBTOメーカーランキング

ドスパラが1位を獲得

アンケート結果によると、ゲーミングPCを購入したBTOメーカーの中で最も人気が高かったのは「ドスパラ」でした。ドスパラは、VTuberやストリーマーとのコラボPC展開や大会への協賛などを通じて知名度を大きく向上させています。

 

続いて、2位には「マウスコンピューター」、3位には「レノボ」がランクインしました。その他のコメントとしては、Razer、ASUS、MSIなどの名前も挙がっています。

 

ドスパラが人気の理由

コスパの良さと納期の早さが決め手

ドスパラを選んだ理由として多くの回答が寄せられたのは、コスパの良さと納期の早さです。特に、カスタマイズ画面が見やすい点や、他メーカーでは1週間以上かかるところを、ドスパラでは翌日出荷が可能である点が大きな魅力とされています。

 

具体的な購入者の声は以下の通りです:
  • 「カスタマイズ画面が見やすかった」(男性/20代)
  • 「コスパが良く、サポートが手厚い」(女性/30代)
  • 「他メーカーは1週間ほどかかりそうだったが、ドスパラは翌日出荷で早かった」(男性/40代)

 

ドスパラの多くのモデルが翌日出荷に対応している点が、他社と比較して大きなアドバンテージとなっているようです。

 

 

ゲーミングPCを選ぶ際に重視するポイント

性能が最優先

「ゲーミングPCを買う際にもっとも重視していることは何ですか?」という質問に対して、最も多かった回答は「性能」でした。具体的な割合は以下の通りです:

  1. 性能(46.5%)
  2. 価格(コスパ)(37%)
  3. 静音性(10%)
  4. デザイン(4.5%)
  5. サポート(2%)

 

重量級のゲームが人気になっていることから、価格よりも性能を重視するゲーマーが増えていると考えられます。

 

 

ゲーミングPC購入時の予算

予算は20~24万円が主流

ゲーミングPC購入時の予算については、「20~24万円」という回答が最も多く、全体の30.5%を占めました。続いて、「10~14万円」(25.5%)、「15~19万円」(21%)という結果になっています。

 

価格よりも性能を重視する傾向が強まっているため、予算がやや高めになる傾向が見られますが、学生など低価格帯のモデルも依然として人気があります。

 

 

デスクトップPC vs ノートPC

デスクトップPCが人気

「デスクトップPCとノートPC、どちらのタイプのゲーミングPCを買いたいですか?」という質問に対して、過半数以上がデスクトップPCを選びました。携帯性よりも性能やパフォーマンスの安定性を重視するゲーマーが多いことが要因と考えられます。

 

 

メモリとストレージの必要容量

最低限必要なメモリ容量は32GB

最低限必要だと思うメモリ容量については、「32GB」が30%と最も多い結果となりました。ゲーム自体の要求スペックが上がっていることや、VTuberや配信者になりたいユーザーが増加していることが影響しています。

 

 

最低限必要なストレージ容量は1TB

最低限必要だと思うストレージ容量については、「1TB」が43.5%と最多でした。50GBを超えるゲームタイトルも多く、複数のゲームをインストールするためには1TB以上が必要であると考えるゲーマーが多いようです。

 

 

人気のゲームタイトル

Apex Legendsがトップ

現在もっともプレイされているゲームは「Apex Legends」で、全体の36.5%を占めました。直近のアップデートによりユーザーが再び戻ってきたことが人気の理由と推察されます。その他、VALORANT、MineCraft、モンハン、原神、Call Of Dutyなども人気があります。

 

 

調査結果まとめ

2024年6月のアンケート調査から、ゲーミングPCを購入する際のBTOメーカーとして最も人気が高いのはドスパラであり、特にコスパの良さと納期の早さが評価されています。また、ゲーミングPCを選ぶ際には性能を重視するユーザーが多く、予算は20~24万円が主流となっています。

調査概要
  • 調査期間:2024年6月10日~6月11日
  • 調査対象:15歳以上の男女
  • サンプル数:200名(1000名のスクリーニング)
  • 調査機関:アイブリッジ株式会社
  • 調査方法:インターネット調査

 

今後も、「だらめもゲーミング」はゲーミングPCに関する最新情報を提供し続けますので、ぜひご期待ください。

 

だらめもゲーミング(https://tabulog.jp/)および、合同会社リバーテイン(https://revirtain.co.jp/)をご覧いただければ、さらに詳しい情報を確認できます。

 

 

「PR」