株式会社JAPANNEXTは、2025年5月30日(金)に、HDMI 2.1を搭載し、120Hzリフレッシュレートと1ms(MPRT)応答速度を実現する27インチの4Kゲーミングモニター「JN-IPS27G120U」を発売します。価格は税込41,980円と、性能に対して非常に魅力的な価格設定となっています。
ゲームプレイからクリエイティブ作業まで、幅広いニーズに対応する高性能4Kモニターが登場!
- 見逃せない特徴:4K×IPS×120Hz
- HDMI 2.1対応でPS5の4K:120Hz出力に完全対応
- HDR400相当の高画質表現
- 多彩なゲームモードと快適設計
- 豊富な入力端子と柔軟な設置性
- 製品スペックまとめ
- 直販&購入リンクまとめ
- まとめ:高性能×低価格の4Kゲーミングモニターを探しているならこれ!
見逃せない特徴:4K×IPS×120Hz
「JN-IPS27G120U」は、3840×2160の4K解像度とIPSパネルを組み合わせた、色鮮やかで視野角の広い映像表現が魅力のゲーミングモニターです。フルHDの約4倍となる高精細な表示領域により、映像制作やオフィスワークにも最適。さらに、120Hzのリフレッシュレートと1ms(MPRT)の高速応答速度により、FPSなどの動きの速いゲームでも滑らかな映像表示を実現します。
HDMI 2.1対応でPS5の4K:120Hz出力に完全対応
注目すべきはHDMI 2.1ポートを2基搭載している点です。これにより、PlayStation 5との4K:120Hz接続に完全対応。VRR(可変リフレッシュレート)にも対応しており、ティアリングやスタッタリングといった描画の乱れを大きく軽減。なめらかでストレスのないゲーム体験が可能です。
PS5を最大限に活用したいゲーマーにとって理想の選択肢。
HDR400相当の高画質表現
本製品は最大輝度400cd/m2、色域はsRGB:100%、DCI-P3:95%に対応しており、HDR400相当の美しい映像を提供します。明暗のコントラストをしっかりと表現し、動画視聴やHDR対応ゲームでも臨場感ある映像が楽しめます。
多彩なゲームモードと快適設計
3つのゲームモードを搭載しており、FPSやRTSなどプレイスタイルに応じて最適な設定が可能。さらに、長時間のプレイや作業でも目に優しいフリッカーフリー設計とブルーライト軽減モードを採用しているため、目の疲れを軽減します。
豊富な入力端子と柔軟な設置性
入力端子はHDMI 2.1 x2、DisplayPort 1.4 x2、オーディオ出力を備えており、ゲーミングPCやゲーム機、配信機材など多様な機器と接続可能です。さらに75x75mmのVESAマウントにも対応しており、モニターアームへの取り付けにも適しています。
製品スペックまとめ
-
製品名:JN-IPS27G120U
-
パネルタイプ:27インチ IPS(AHVA)
-
解像度:3840×2160(4K)
-
リフレッシュレート:最大120Hz
-
応答速度:1ms(MPRT)
-
最大輝度:400cd/m2
-
色域:sRGB 100%、DCI-P3 95%
-
入力端子:HDMI 2.1 x2、DisplayPort 1.4 x2、オーディオ出力×1
-
スピーカー:2W×2内蔵
-
VESAマウント:75×75mm
-
保証期間:2年
直販&購入リンクまとめ
「JN-IPS27G120U」は以下のショップで購入可能です。発売初日から人気が予想されるため、気になる方は早めのチェックをおすすめします。
圧倒的なコストパフォーマンスと性能で、4Kゲーミングモニターの新定番に。
まとめ:高性能×低価格の4Kゲーミングモニターを探しているならこれ!
JAPANNEXTの「JN-IPS27G120U」は、最新世代のHDMI 2.1と120Hz/1msの高速性能を兼ね備えながら、税込41,980円という驚きの価格で手に入ります。PS5との4K:120Hz出力やHDRコンテンツ、オフィス作業や動画編集など、あらゆる用途に対応する万能モニターとして、非常におすすめの一台です。