ゲーミングキーボードの世界に新たな旋風が吹き込みます。人気カスタムキーボードブランド「Akko」の姉妹ブランドであるMonsGeekから、0.01mm単位でのアクチュエーションポイント調整が可能な新世代ラピッドトリガーキーボード「FUN60」シリーズが登場しました。2月26日(水)より有線モデルが、3月31日(月)より無線対応モデルが発売予定。さらに、発売に先駆けて2月19日(水)から予約受付がスタートし、早期予約キャンペーンとして1週間限定の10%オフクーポンも配布されます。そこで今回は、この注目度抜群の「FUN60」シリーズについて詳しくご紹介します。
- MonsGeekとは?~カスタムキーボード市場を変革する新ブランド
- 0.01mm単位のラピッドトリガー~超精密なアクチュエーション調整
- 有線・無線両対応で8000Hzポーリングレートを実現
- 主要5種の磁気式キースイッチをホットスワップ
- 「MagMech」メカニカルキースイッチにも対応(FUN60 Ultraのみ)
- Snap Keys(SOCD)でコントロール性能も向上
- 幅広い価格帯とモデル展開~5,980円から始めるハイパフォーマンス
- Akko Glare Magnetic Switch搭載で安定性と音質を向上
- 予約開始は2月19日(水)から~早期予約キャンペーンで10%オフ
- 購入は各オンラインストアで~アンカーリンクからチェック!
- まとめ~FUN60がもたらす新しい打鍵体験
MonsGeekとは?~カスタムキーボード市場を変革する新ブランド
MonsGeekは、「Akko」の姉妹ブランドとして誕生したキーボードブランドです。Akkoは独自のキースイッチ開発や豊富なカスタマイズ性で、多くのゲーマーやキーボード愛好家から支持を集めています。その遺伝子を受け継ぐMonsGeekは、さらに革新的なテクノロジーを取り入れ、ゲームシーンだけでなくカスタムキーボード市場全体を盛り上げようとしています。
0.01mm単位のラピッドトリガー~超精密なアクチュエーション調整
FUN60シリーズ最大の特徴は、なんといっても0.01mm刻みで調整可能なラピッドトリガー機能です。一般的なゲーミングキーボードでもアクチュエーションポイントが調整できる製品は存在しますが、ここまでの高精度はなかなかありません。
「わずかな差が勝敗を分けるFPSや格闘ゲームなどでは、キー入力の反応速度やフィーリングが非常に重要です。FUN60なら、0.01mm単位で自分好みの打鍵感を追求できます」
まさにハイレベルなプレイを求めるユーザーにとって、理想的なカスタマイズが可能となるでしょう。
有線・無線両対応で8000Hzポーリングレートを実現
FUN60シリーズは、有線接続だけでなく2.4GHzワイヤレスモードにも対応しているモデルがラインナップされます。有線・無線どちらの場合でも最大8000Hzという超高ポーリングレートをサポート。これにより、キー入力の遅延を極限まで抑え、超高速かつスムーズなタイピング・操作感を得られます。
なお、2.4GHzワイヤレスモードで8000Hzが利用できるのは、FUN60 Pro SPを除く無線対応モデルのみなので要チェックです。
主要5種の磁気式キースイッチをホットスワップ
FUN60は、GATERONやTTCなどの主要磁気式キースイッチ5種に対応しています。キーボード本体に搭載されている高感度のTMRセンサーが、微細なキーの移動を検知し、0.01mm単位の精密な入力を可能にしています。
- GATERON Magnetic Jade Switch
- GATERON Magnetic Jade Pro Switch
- GATERON Magnetic Jade Gaming Switch
- TTC Uranus Magnetic Switch
- TTC King of Magnetic switch
これらのスイッチをホットスワップで交換した後は、MonsGeek Driverからスイッチの種類を選ぶだけで簡単に調整できるのも嬉しいポイント。さらに異なるキーごとにスイッチを混在させられるため、複数の操作感を一度に楽しむことも可能です。
「MagMech」メカニカルキースイッチにも対応(FUN60 Ultraのみ)
最上位モデルにあたるFUN60 Ultraでは、「MagMech」というメカニカルキースイッチへのホットスワップにも対応。つまり、磁気式スイッチの高速性とメカニカルキースイッチの多彩な打鍵感を自由に組み合わせられます。カスタマイズ好きなら、これは見逃せない機能でしょう。
Snap Keys(SOCD)でコントロール性能も向上
格闘ゲームなどで注目されているSOCD機能(Simultaneous Opposite Cardinal Directions)が、FUN60シリーズにも採用されています。MonsGeek独自のSOCDは、「前の入力を解除せず、最新のキープレスを優先」する仕組み。これにより、方向転換がよりスムーズになり、俊敏な動きが要求されるFPSやアクションゲームで大きく役立ちます。
「SOCD機能はゲームによっては制限される場合があるので注意が必要です」
しかし対応しているタイトルであれば、他プレイヤーとの微妙な差をつける強力な武器になりそうですね。
幅広い価格帯とモデル展開~5,980円から始めるハイパフォーマンス
FUN60シリーズは、エントリークラスからハイスペックモデルまで豊富なバリエーションで展開されます。最も手頃なモデルでも、ラピッドトリガー(0.01mm刻み)や主要機能を網羅して**5,980円(税込)**と、かなりコストパフォーマンスに優れています。
FUN60 Pro SP
- 【有線モデル】5,980円(税込)
- 【無線対応モデル】7,980円(税込)
FUN60 MAX SP
- 【無線対応モデル】9,980円(税込)
- 【無線対応モデル(Nebulaデザイン)】11,980円(税込)
FUN60 Ultra SP
- 【有線モデル】12,980円(税込)
- 【無線対応モデル】14,980円(税込)
FUN60 Ultra
- 【有線モデル】18,980円(税込)
- 【無線対応モデル】19,980円(税込)
「こだわり抜いたフラッグシップを選ぶのも良し、コスパ重視で入門するのも良し。予算や目的に合わせて選べるのが魅力です」
Akko Glare Magnetic Switch搭載で安定性と音質を向上
FUN60には、安定性・逆極性対応を強化するために考案されたAkko Glare Magnetic Switchが標準搭載。クローズドボトム設計による追加ピンを備え、打鍵音のサウンドプロファイルをより豊かにしてくれます。キーボードの音にこだわりがある方にも魅力的な仕様といえるでしょう。
予約開始は2月19日(水)から~早期予約キャンペーンで10%オフ
今回の発売に先駆けて、2025年2月19日(水)より予約受付が開始されます。また、発売までの1週間限定で、すべての「FUN60」シリーズを対象とした10%オフクーポンを各販売サイトで配布。新製品を少しでもお得に手に入れるチャンスです。
有線モデル販売開始日
- 2025年2月26日(水)
対象モデル:
- FUN60 Pro SP(ホワイト / ブラック)
- FUN60 Ultra SP(ホワイト / ブラック)
- FUN60 Ultra(ホワイト / ブラック)
無線対応モデル販売開始日
- 2025年3月31日(月)予定
対象モデル:
- FUN60 Pro SP(ホワイト / ブラック)
- FUN60 MAX SP(ホワイト / ブラック / Nebulaデザイン)
- FUN60 Ultra SP(ホワイト / ブラック)
- FUN60 Ultra(ホワイト / ブラック)
購入は各オンラインストアで~アンカーリンクからチェック!
FUN60シリーズは、以下のサイトで販売されます。予約受付中の今が狙い目です。
各ストアでの早期予約キャンペーン10%オフクーポンは、発売日までのわずか1週間だけ配布されるため、気になるモデルがあればお早めにチェックしてください。
まとめ~FUN60がもたらす新しい打鍵体験
MonsGeek「FUN60」シリーズは、0.01mm単位でのラピッドトリガー調整や8000Hzポーリングレート、主要5種の磁気式キースイッチへの対応、さらにFUN60 Ultraでは「MagMech」メカニカルキースイッチも自由に組み合わせられるという、まさに自由度と高速性を極限まで追求した革新的キーボードです。
「高い技術力と遊び心が両立した、次世代のゲーミング&カスタムキーボード。価格帯も幅広く、初心者からプロ志向のユーザーまで満足できるラインナップです」
プレイスタイルや入力の好みに合わせ、細部までこだわり抜いたカスタマイズが可能なFUN60シリーズ。エントリーモデルで気軽に始めるも良し、ハイエンドモデルで徹底的に自分仕様に仕上げるも良し。今後のキーボード選びにおいて外せない選択肢となりそうです。
新時代のデバイスをいち早く手に入れて、極上のタイピング体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
予約は今がチャンス!
早期予約キャンペーンの10%オフクーポンを活用して、FUN60シリーズをお得にゲットしよう!
気になる方はぜひ各オンラインストアのリンクから詳細をチェックしてみてください。きっと、あなたのゲームや作業環境を大きく変えてくれることでしょう。